20日(月)

北部
南部

21日(火)

北部
南部
  • ただいま放送中
  • 23:45
  • 誰でも考えたくなる「正解の無いクイズ」正解が無い!異色のクイズバラエティ!世界の天才奇才たちの回答をもとに「カルマルアンサー」を導き出します。みなさんも一緒に考えながらご覧ください!
  • 次の番組
  • 00:00
  • テレビショッピング
奈良のニュース
大神神社で秋の収穫を感謝 稲刈りの神事「抜穂祭」
2025.10.20 19:10

 実った稲穂を刈り取り秋の収穫を感謝する神事「抜穂祭(ぬきほさい)」が桜井市の大神(おおみわ)神社で行われました。


 神事は境内にある「神饌田(しんせんでん)」と呼ばれる田んぼで行われました。豊作への感謝を込めた祝詞が奏上されたあと宮司と米を育てた豊年講(ほうねんこう)の代表が稲穂を刈り取っていきました。


 そして、刈り取ったばかりの稲穂を束ね、神前に供えました。


 このあと豊年講のメンバー約30人が残りの稲穂を手際よく刈り取っていきました。


 米は、2025年6月の「御田植祭」で植えられたヒノヒカリで、順調に育ったことから収穫量は、80キロを超える見込みです。米は今後、大神神社の神事で神前に供えられ、稲藁は、新年のしめ縄に使われるということです。