薬師寺で「盂蘭盆会法要」
2025.08.14 18:49
- お盆を迎え、奈良市の薬師寺では「盂蘭盆会法要」が営まれています。

- 盂蘭盆会法要とは先祖の霊を迎え、供養する行事で、薬師寺では毎年、8月13日から15日にかけて行われています。

- 参拝者は、般若心経や盂蘭盆経を大谷徹奘執事長らと唱え、先祖を偲んでいました。

- 法要後には法話もあり、大谷徹奘執事長は「戦後80年を迎え、日本の安全と豊かさは先祖が頑張った上に立っている」と話し、先祖に感謝することの大切さを参拝者らに呼びかけました。
- 法要は15日も営まれます。