期待する政策は? 参議院議員選挙 街の人の声
2025.07.17 19:24
- 7月20日に行われる参議院議員選挙。有権者が期待する政策とは、街の人の声を取材しました。

- 本田まりあ記者
- 「投開票日まであと3日となりました。町の人はどんな政策に期待するのでしょうか」
- 街の人は―
- 「地域振興とか、新しいことをやるというのが、大事なんじゃないかと思う」
- 「すごく何でも高くなっているから、消費税を下げてほしいです」
- 「物価が上昇して厳しいですけども、消費税ゼロと言われても、どこから資金をとなると、具体的な政策をお願いしたいと思います」
- 「子育て支援ですかね。今度、保育園に入れるんですけど枠が決まっているので、それに漏れちゃうと入れなかったりするので、もう少し気軽に入れるようになれば良いなと思います」
- 「住宅系の仕事をしているんですけど、お子さんを持ちやすい、増えるような政策が何かできれば良いかなと思っています」

- 初めて選挙権を得た高校生は―
- 「YouTubeで見たり、討論会紹介の動画を見たり、ChatGPTに聞いたりとかしています。これから大学生なので、大学の学費とか安くなったら良いなと思っています」
