6日(月)
北部
南部
7日(火)
北部
南部
週間番組表
番組一覧
県内のニュース
アナウンサー
事業紹介
ショッピング
会社概要
採用情報
公式SNS
ただいま放送中
18:25
昭和vs令和!「世代を超えて愛される最強ヒット曲BEST100」3時間半SP
YOUが好きなニッポンの歌は?▼全世代10万が選んだ昭和平成令和“最強サビ歌”ランキングを今夜発表▼光GENJI・少年隊・松田聖子・中森明菜(秘)お宝映像を大放出
次の番組
21:54
TVNニュース
奈良のニュース
記事一覧へ
技術を競い合い 安心安全につなげる 消防救助技術指導会
2025.06.20 19:21
奈良県内の消防隊員が集い、日頃の訓練の成果を披露する大会が、五條市内などで開かれました。
この消防救助技術指導会は、県広域消防組合と奈良市消防局、生駒市消防本部が、毎年、この時期に開いているものです。参加した隊員らは、日ごろの訓練で体力を鍛え、火災をはじめ、さまざまな災害に対応する救助技術の向上を目指しており、それらを披露する場となっています。
会場は2カ所に分かれ、このうち五條消防署では、高さ15メートルの場所までロープを手繰りながら登ったり、はしごを駆け上がったりして確実性や所要時間を評価するものなど、6つの種目が行われました。
生駒市消防本部 消防士・酒田 虎太朗さん
「私は救急救命士です。(訓練を通じて)絆といいますか、連携が深まったと思います。それを現場で活かせたらなと思います。」
生駒市消防本部 消防士・松下 知輝さん
「僕は特別救助隊を目指していますので、市民の安心・安全を守れるような救助隊員になれるように頑張ります。」
今回の参加者は100人あまり。多くの男性に混じって奮闘する女性消防士の姿もありました。
県広域消防組合 五條消防署 消防士・山﨑 玲美さん
「体力面では男性の方に劣っているところがあるんですけれど、気持ちと元気では負けないように、住民の皆さんのためにしっかりと働いていける消防士でありたいなと思っています。」
訓練での取り組みを出し切った隊員らはその結果を胸に刻み、さらなる高みを目指すことを誓いました。
前のニュースへ
次のニュースへ
1週間のニュース
10月6日(月)
10月5日(日)
10月4日(土)
10月3日(金)
10月2日(木)
10月1日(水)
9月30日(火)
会社概要
サービスエリア
番組審議会
採用情報
個人情報について
ソーシャルメディアについて
ご意見・お問合せ
会社概要
アクセス
採用情報
お問合せ
(c)Copyright2008-2025 NARA TELEVISION CO.,LTD. All Rights Reserved.