17日(月)
北部
南部
18日(火)
北部
南部
週間番組表
番組一覧
県内のニュース
アナウンサー
事業紹介
ショッピング
会社概要
採用情報
公式SNS
ただいま放送中
20:00
月曜プレミア8 世界!ニッポン行きたい人応援団▼けんちん汁&漆喰を愛す外国人
茨城・栃木・群馬の味つけ&食べ方の違う絶品“けんちん汁”を求めてドイツ人が初来日!▼真っ白で美しい壁にする“漆喰”愛すアメリカ人が憧れの左官職人から秘技を学ぶ!
次の番組
21:54
TVNニュース
奈良のニュース
記事一覧へ
世界初の偽造防止技術採用 新紙幣の発行始まる
2024.07.03 18:55
およそ20年ぶりとなる新紙幣の発行が3日から始まりました。
新しい紙幣の発行が始まった3日、奈良市にある南都銀行本店や一部の支店では新しい紙幣への両替が午後1時から始まりました。両替開始と同時に多くの人が新紙幣を求めて訪れました。
両替をした人
「これを早く見たいなと思ってね。(紙紙幣の発行は)約20年ぶりでしょ。だから大事に使おうと思ってますけどね。」
新紙幣の肖像には、一万円札に日本近代社会の創造者と呼ばれる実業家、渋沢栄一。五千円札には女性の地位向上と女子高等教育に尽力し、のちの津田塾大学を創立した津田梅子。千円札には近代日本医学の父と呼ばれる細菌学者、北里柴三郎がそれぞれ採用されています。また、外国人でもわかりやすいように数字が大きくデザインされているほか世界初となる最先端技術も採用されています。
3日から発行が始まった新しい紙幣には、偽造防止技術として角度をつけると肖像が3次元に見えて回転する3Dホログラムが世界で初めて紙幣に使われています。
一方で、新紙幣に精算機や両替機、券売機などが対応していない、または、間に合っていないケースもあるといいます。生駒市では3カ所の駐車場を運営していますが、設置されている精算機は新紙幣に対応していません。
駐車場を運営する 生駒市防災安全課 甫田和佳子 課長
「きょうからということですし、しばらくの間は旧・新紙幣っていう比率がまだまだ旧紙幣の方が多いと思いますので、新紙幣流通の方が多くなってきたころには変更させていただけたらと思っております。」
新紙幣の場合はその場で使用できる紙幣に交換する対応をとるということです。2004年以来、およそ20年ぶりとなる新しいデザインの紙幣。今後どれだけの事業所で対応できるか課題も残っています。
前のニュースへ
次のニュースへ
1週間のニュース
3月17日(月)
3月16日(日)
3月15日(土)
3月14日(金)
3月13日(木)
3月12日(水)
3月11日(火)
会社概要
サービスエリア
番組審議会
採用情報
個人情報について
ソーシャルメディアについて
ご意見・お問合せ
会社概要
アクセス
採用情報
お問合せ
(c)Copyright2008-2025 NARA TELEVISION CO.,LTD. All Rights Reserved.