葛城の謎に迫る 地域の歴史を紐解く学習会
2025.08.23 18:29
- 地域の歴史を学び、まちの活性化につなげようと、歴史作家が講師を務める学習会が御所市で開かれました。

- 学習会を開いた「かづらき煌ネットワーク」は、歴史を学習したり、文化財を調査したりすることで地域の魅力を発信しようと活動する市民グループです。
- グループでは、定期的に葛城地域の歴史にまつわる学習会を開催しており、23日は県内外から約80人が参加しました。講師を務めたのは、歴史作家の関裕ニさんです。

- 関さんは、葛城山に深く関わりのある神について取り上げ、葛城山が対立する勢力の侵入を防ぐために重要な意味を持っていたと話しました。
- 参加した人は、ホワイトボードやスクリーンを写真に撮るなどして、地域の歴史を熱心に学んでいました。
