17日(月)

北部
南部

18日(火)

北部
南部
  • ただいま放送中
  • 20:00
  • 月曜プレミア8 世界!ニッポン行きたい人応援団▼けんちん汁&漆喰を愛す外国人茨城・栃木・群馬の味つけ&食べ方の違う絶品“けんちん汁”を求めてドイツ人が初来日!▼真っ白で美しい壁にする“漆喰”愛すアメリカ人が憧れの左官職人から秘技を学ぶ!
  • 次の番組
  • 21:54
  • TVNニュース
奈良のニュース
踏切内で人命救助 三宅町在住の女性に県警から感謝状
2024.06.11 18:42

 電車が接近する近鉄線の踏切内で危険を顧みず救助活動を行ったとして10日、県内在住の女性に県警本部長から感謝状が贈られました。


 感謝状を贈られたのは三宅町在住の金城 恵さんです。金城さんは5月15日近鉄石見駅の北側にある踏切内で、90歳代の女性が立往生しているのを救助。直後に特急電車が通過し、女性は危機一髪のところを救われました。

救助活動を行った・金城 恵さん

「そこ(踏切内)で立ち往生しているのを見つけて、車を降りてそのまま引っ張って出した。シニアカーを持って出そうとしていた感じだったので、「もうシニアカーいいから」と言って、無我夢中で引っ張りました。」


 金城さんによると女性はシニアカー・電動車いすに乗っていましたがシニアカーは電池切れか故障で遮断機の降りた踏切内で止まっており、踏切前に停車した金城さんは電車が迫る中、とっさに車からおりて救助活動を行ったといいます。なおシニアカーによる人身事故は奈良県内でもこの5年間で5件確認されていて、警察では、シニアカーを用いた交通安全教室を開くなど注意を呼びかけています。