27日(月)

北部
南部

28日(火)

北部
南部
  • ただいま放送中
  • 21:00
  • 龍角散presents 健康列島ニッポン【血糖値の新常識にMC川島明も衝撃】【血糖値の新常識】蕎麦で!?コーヒーで!?食べる順番で!?血糖値の衝撃コントロール方法とは■地域に愛される【かかりつけ薬局】に1日密着■地方発!健康増進(秘)ワザ
  • 次の番組
  • 22:24
  • TVNニュース
奈良のニュース
聖林寺観音堂 iF DESIGN AWARD2024を受賞
2024.06.19 19:07

 桜井市にある聖林寺の国宝の十一面観音立像を安置している観音堂が、国際的なデザイン賞を受賞しました。


 1959年に建設された観音堂は、2022年夏に免震強化の改修工事を終えると共に、透明度の高いガラスで囲まれ訪れた人が観音像と近い位置で包まれる新しい祈りの空間に生まれ変わりました。この観音堂が「iF DESIGN AWARD2024」を受賞し、設計を手掛けた会社の代表取締役北川典義さんが19日、聖林寺観音堂を訪れました。「iF DESIGN AWARD」はドイツで創設されたコンテストで、世界3大デザイン賞の1つです。72か国、1万800点の応募の中から受賞に輝きました。

栗生明+北川・上田 総合計画株式会社

代表取締役 北川 典義さん

「(観音堂が)新しくなって360度全体からお祈りすることができますので、ここが好きだなとかそういったところを見つけていただければ嬉しいです。」


聖林寺観音堂がデザイン賞を受賞するのは「照明デザイン賞」「AACA賞」「アジアデザイン賞」に続いて4回目となります。4つの賞の賞状や、たて、トロフィーは19日から観音堂内に飾られるということです。