17日(水)

北部
南部

18日(木)

北部
南部
  • ただいま放送中
  • 18:25
  • ソレダメ!【ニトリ&カインズ&イケアで家事を時短!最新&お得な27品】【ニトリ】Tシャツ速乾ハンガー&手汚さずトイレモップ&上履き爆速でキレイ網【カインズ】ムダない大根おろし器&吹きこぼれない鍋蓋【イケア】取り込み爆速ハンガー
  • 次の番組
  • 19:54
  • ワンにゃフル物語★密着192時間!猫レスキューinアメリカ&離島再会犬
奈良のニュース
東大寺 初代別当 良弁僧正しのぶ法要
2023.10.14 19:55
 東大寺の初代別当をつとめた良弁僧正の、没後1250年をしのぶ法要が東大寺で営まれています。


 東大寺では、聖武天皇の仏教政策を支えたとされる、良弁僧正の遺徳をしのぶ法要を、50年に一度営んでいます。

 没後1250年の御遠忌法要では、14日から3日間にわたり舞楽や伎楽が、古式に倣って本尊・廬舎那仏に奉納されます。

 14日は、寺にゆかりのある人など600人以上が参列し、絢爛豪華な法要を見守りました。


 大仏殿前に設置された舞楽台では、国の安定などを願う「振鉾三節」が笛の音色に合わせて舞われました。


 東大寺にとって、半世紀に一度の大切な法要。

 あいにくの曇り空でしたが、大仏殿の屋根からは色鮮やかな散華が舞い、奈良時代から続く祈りの空間に華を添えました。