2日(金)
北部
南部
3日(土)
北部
南部
週間番組表
番組一覧
県内のニュース
アナウンサー
事業紹介
ショッピング
会社概要
採用情報
公式SNS
ただいま放送中
20:57
ならフライデー9
特集▽仏教マニア哲夫が奈良国立博物館で開催されている最大規模の国宝展「超国宝」の魅力を生解説▽社寺めぐり▽奈良市の元石清水八幡宮(八幡神社)
次の番組
21:57
天気予報
奈良のニュース
記事一覧へ
安倍文殊院 来年の干支「辰」を描いた花絵 登場
2023.11.28 19:12
桜井市の安倍文殊院では、2024年の干支「辰」を描いた恒例のジャンボ花絵がお目見えしました。
木々の葉が色づく境内に、2023年もパンジーを使った恒例のジャンボ花絵が登場しました。
29回目となる今回のテーマは、2024年の干支「辰」にちなんで「魔を断つ(辰)」です。
縦20メートル横25メートルの花壇に、空を舞うスケールの大きな龍が赤や黄、白などのパンジーおよそ8000株を使って描かれています。
また2024年5月から本堂の国宝・文殊菩薩像などが安置されている場所が免震工事に入ることから、花絵の龍には文殊菩薩が右手に持つ剣をデザインに取り入れています。
このほか、葉ボタンで描かれた「合格」の2文字で受験生を応援しています。
参拝者は
「(私は)うさぎ年生まれです。(2023年は)とても良い年でした。来年も竜のように飛躍をしたいと思っています。辰年の孫が生まれますので楽しみに今日お参りに来ました」と話しました。
このジャンボ花絵は、2024年4月末まで楽しめるといい、安倍文殊院のホームページからもライブカメラで見ることができます。
前のニュースへ
次のニュースへ
1週間のニュース
5月2日(金)
5月1日(木)
4月30日(水)
4月29日(火)
4月28日(月)
4月27日(日)
4月26日(土)
会社概要
サービスエリア
番組審議会
採用情報
個人情報について
ソーシャルメディアについて
ご意見・お問合せ
会社概要
アクセス
採用情報
お問合せ
(c)Copyright2008-2025 NARA TELEVISION CO.,LTD. All Rights Reserved.