26日(日)

北部
南部

27日(月)

北部
南部
  • ただいま放送中
  • 20:50
  • 家、ついて行ってイイですか?衝撃の緊張感…冷戦状態の新婚夫婦&涙腺ヨワヨワ母▼新婚なのに…バチバチ!13歳年の差夫婦▼千羽鶴を折って稼ぐ!月収6万の節約夫婦▼二度見必至!タワシと散歩するナゾ多き男▼ナゼ?娘の森高千里モノマネで泣く母
  • 次の番組
  • 21:54
  • 天気予報
奈良のニュース
春日大社 水谷神社 桜の花を供え疫病を鎮める 鎮花祭
2024.04.05 18:38

 奈良市の春日大社の境内にある水谷神社では5日、桜の花を供え無病息災を祈る鎮花祭が営まれました。


 鎮花祭は南北朝時代の1288年に、神前に桜の花を供え疫病の流行を封じたことが始まりとされています。祭では神職がお祓いしたあと、花山院弘匡宮司が花の咲く暖かい時期になると流行する疫病の退散を祈る祝詞を奏上しました。


 また神社の横にある舞台では御巫が神楽を奉納しました。訪れた人たちは新緑に包まれた境内で無病息災を願っていました。