8日(月)
北部
南部
9日(火)
北部
南部
週間番組表
番組一覧
県内のニュース
アナウンサー
事業紹介
ショッピング
会社概要
採用情報
公式SNS
ただいま放送中
23:12
レプリカ 元妻の復讐 痛快無比「整形復讐」エンターテイメント#10
主演トリンドル玲奈!復讐はついに最終章へ!暴かれる正体!?整形手術で顔を変え名前を捨て、別人になりすまして危険な罠を張り続けて来たが、ついに最大のピンチが訪れる
次の番組
00:01
テレビショッピング
奈良のニュース
記事一覧へ
2つの万博つなぐピアノ 高校生が授業で体験
2024.10.04 18:34
1970年の大阪万博で展示された「万博ピアノ」を使った授業が県立宇陀高校の榛原学舎で9月25日行われました。
県立宇陀高校榛原学舎の図書館エントランスに設置されているエメラルドグリーンのピアノ。こちらは1970年の大阪万博の際に河合楽器製作所が特別に作った3台の「万博ピアノ」のうちの1つで、当時の万博イメージカラーに塗装されており、鍵盤には象牙が使わてれいます。大阪万博の後、市内の企業が買い取り高校に寄贈されました。
この日は実際に万博ピアノの魅力に触れてもらおうと「万博ピアノ」を使った音楽の授業が行われました。授業には24人が参加しピアノの伴奏に合わせて1970年大阪万博のテーマソング「世界の国からこんにちは」を歌いました。
そして2年生の都秋和斗さんが見事な演奏を披露しました。
宇陀高校 米田珠代教諭
「生徒もすごく前向きにこのピアノについていろいろ調べてくれて良い授業ができたかなと思います(次の万博では)いろいろな方にこのピアノの良さ・音色を聞いていただいて本校のピアノが(大阪・関西)万博との架け橋になるような役割を果たしてくれたら嬉しい」
県では来年開催予定の大阪・関西万博でストリートピアノとして万博ピアノを設置する計画を進めており、ピアノの音色が55年の時を超えて2つの万博をつなぎます。
前のニュースへ
次のニュースへ
1週間のニュース
9月8日(月)
9月7日(日)
9月6日(土)
9月5日(金)
9月4日(木)
9月3日(水)
9月2日(火)
会社概要
サービスエリア
番組審議会
採用情報
個人情報について
ソーシャルメディアについて
ご意見・お問合せ
会社概要
アクセス
採用情報
お問合せ
(c)Copyright2008-2025 NARA TELEVISION CO.,LTD. All Rights Reserved.