24日(金)

北部
南部

25日(土)

北部
南部
  • ただいま放送中
  • 15:00
  • 昼めし旅〜あなたのご飯見せて下さい〜藤田朋子▽神奈川県開成町…風味豊かな豚モツ煮▽千葉県八街市…絶品シンプル肉じゃがの具はじゃがいもと牛肉だけ!時短簡単調理
  • 次の番組
  • 15:30
  • テレビショッピング
奈良のニュース
春の訪れ告げる 菅原天満宮で盆梅展
2024.02.19 19:05

 春の訪れを告げる盆梅展が、奈良市の菅原天満宮で開かれています。


 樹齢100年を超える枝垂れ梅を囲むように並べられた盆梅。学問の神・菅原道真をまつるこの神社では、梅の花をこよなく愛した道真を偲び、毎年この時期に盆梅展を開いています。境内には、1本の木から赤や白の花を咲かせる品種「思いのまま」など150鉢あまりが展示され、2024年は暖冬の影響で開花が2週間ほど早まり今が見ごろといいます。遅咲きのため、普段は開催期間中に間に合わない品種「日月(じつげつ)」も可憐な白い花を咲かせており、30年ほど続く盆梅展では初公開になるということです。

 盆梅展は3月3日まで開かれ、期間中の2月25日には五穀豊穣や家内安全を祈るおんだ祭りが、4年ぶりに一般の参拝者を迎えて行われます。