13日(火)

北部
南部

14日(水)

北部
南部
  • ただいま放送中
  • 18:25
  • 二度見したくなる!スポーツ衝撃プレーGP 大谷翔平を二度見すると新発見が!大谷翔平の誰も知らない出来過ぎ物語や怪物伝説▽久保建英の秘蔵映像▽バレー石川祐希の衝撃プレーに卓球&バスケ&五輪の奇跡まで二度見すると新発見がある衝撃映像大連発
  • 次の番組
  • 20:54
  • 開運!なんでも鑑定団【野球史に輝く伝説<巨人V9>ウイニングボールに超絶値】
奈良のニュース
宇陀市の中学校 理科の実験で事故 生徒2人が軽傷
2023.09.11 18:51

 宇陀市立大宇陀中学校の理科の授業で、9月7日、酸素を発生させる実験を行ったところ、液体が噴き出し生徒2人が軽いやけどをする事故がありました。

 宇陀市教育委員会によりますと事故があったのは1年の理科の実験で、二酸化マンガンと過酸化水素水を混ぜ合わせたところ試験管から液体が噴き出したということです。実験には23人が出席していて。このうち2人が軽いやけどをしたといいます。

 酸素を発生させる実験では過酸化水素水の濃度を3%にするところ担当した教員は購入時の34.5%のまま使用し、事前に予備実験もしていなかったということです。宇陀市教育委員会は再発防止策として予備実験の徹底などを挙げていて「実験時の生徒・児童の安全確保を徹底するよう市内全校に注意喚起を行い再発防止に努めたい」とコメントしています。