16日(火)

北部
南部

17日(水)

北部
南部
  • ただいま放送中
  • 18:25
  • (秘)衝撃ファイル【2時間超の壮絶カーチェイス大暴走トレーラー追跡】なぜ豹変?超過激な隣人トラブル!▼2時間超!?カーチェイスで大暴走(秘)トレーラーを追跡▼防犯カメラで犯人を追え!26歳女性惨殺事件!
  • 次の番組
  • 20:54
  • 開運!なんでも鑑定団【巨匠<東山魁夷>作に超ド級値&鉄道宝一挙鑑定】
奈良のニュース
春日大社の萬葉植物園 万葉集で詠まれた植物の新たな解説設置
2024.03.28 18:39

 万葉集で詠まれた植物を栽培、展示している春日大社の萬葉植物園にその植物を詠んだ歌を詳しく解説した新たな解説板が設置されました。


 これまで萬葉植物園では万葉植物を詠んだ歌の読み下し文と、その植物を解説した小型の陶板を掲示していました。

 今回、月ごとにおすすめの植物を選び歌の意味や魅力を詳しく紹介した解説板が新たに設置されました。今、白い花が満開のアセビの木の根元には大伴家持の万葉歌が設置されています。

 解説板は國學院大學の上野誠教授などが監修し、植物の古くからの使われ方を表したピクトグラムなども表示されています。


 ツボミが色づき花が咲き始めているサクラの根元にも、花の色の美しい様子を詠んだ万葉歌が紹介されています。

 また園内マップも刷新。月ごとのおすすめの植物が紹介されています。


 万葉集に詠まれた植物の魅力がより楽しめるようになった萬葉植物園。気候が暖かかくなる今後様々な植物が園を彩り始めます。