1日(木)

北部
南部

2日(金)

北部
南部
  • ただいま放送中
  • 18:25
  • 有吉深掘り 孤独グルメ連発&無人カメラ20台で行列店&自衛隊厨房密着孤独グルメ名店VS行列店に20台の無人カメラを設置し開店前の仕込みから閉店後まで密着!VSテレビ初潜入!自衛隊の厨房に無人カメラ35台設置し(秘)日常を覗き見
  • 次の番組
  • 20:54
  • 天気予報
奈良のニュース
春日大社国宝殿 春季特別展「江戸のはなやぎ 屏風と宝物」
2023.03.29 18:41

 江戸時代に描かれた屏風など春日大社に伝わる宝物を揃えた特別展が、春日大社の国宝殿で開かれています。


 「江戸のはなやぎ屏風と宝物」と題されたこの特別展では、春日大社に伝わる江戸時代の屏風を中心に38点が展示されています。満開の桜が画面いっぱいに描かれたこの作品は、江戸時代前期の大和絵風の屏風として貴重とされていて、花びらが川のせせらぎに流されていく様子は時間の流れを表現しています。


こちらは源義経が平家を破った屋島の戦いを描いた屏風です。


家臣・佐藤継信が義経をかばって落馬する緊迫した場面が描かれています。このほかにも梅や鶯といった飾金物が随所に散りばめられた国宝の鎧など、春日大社に伝わる宝物の数々が展示されています。春季特別展「江戸のはなやぎ屏風と宝物」は途中展示物を入れ替え、7月2日まで開かれています。