20日(月)

北部
南部

21日(火)

北部
南部
  • ただいま放送中
  • 20:00
  • JAPANをスーツケースにつめ込んで!〜世界に日本を持ってった〜★最新文房具今世界が注目する“日本の文房具”を文房具大国ドイツへ!モンブランやペリカンなど100年以上続く超老舗文房具メーカーが数多く存在する国で絶賛されたモノとは!?
  • 次の番組
  • 20:54
  • 世界!ニッポン行きたい人応援団★伝統的な素材や技法にこだわり抜く“日本画”
奈良のニュース
約25トンの鏡餅 天理教教会本部で「お鏡開き」
2025.01.04 18:32
 正月三が日に、神殿に供えられた鏡餅を切り分けるお鏡開きが、天理教教会本部で行われました。


 年始の恒例行事、天理教のお鏡開きでは、年末につかれて神殿に供えられた、あわせて25トンの鏡餅が切り分けられました。

 鏡餅のうち最も大きいのは、直径約80センチ、重さが約30キロのものです。

 刃渡り1メートルほどの大きな押し切り包丁を使い、二人の男性が体重をかけて切っていきました。


 お鏡開きでは、切れにくくなった包丁を整備する人や、餅を運ぶ人など約1400人が手分けして作業を進めます。

 食べやすい大きさに切り分けられた餅は、5日から7日まで教会本部で行われる行事「お節会」ですまし雑煮として振舞われ、約6万人の参拝者の体を温めます。