15日(日)

北部
南部

16日(月)

北部
南部
  • ただいま放送中
  • 18:30
  • 世界!職人ワゴン★アフリカ・ピラミッド!灼熱の学舎を大改造SPピラミッド麓…サウナ状態の学び舎を腕利き職人の魔法で涼しげな教室に!危険…骨折者が続出の滑り台をボロボロ木材で奇跡の再生▼廃墟化した温泉が…美しい露天風呂に激変
  • 次の番組
  • 20:50
  • 家、ついて行ってイイですか?茨城&栃木発クセ強家主★亡き妻思い…登山続ける男性
奈良のニュース
シンガポールの学生が鈴木靴下で工場見学
2024.09.30 18:33

 シンガポールの学生が米ぬかソックスなどを製造販売する、三宅町の鈴木靴下で工場などを見学しました。

 これは大阪国際大学が提携するシンガポールの学校、ナンヤン・ポリテクニックのマーケティングの授業で鈴木靴下を取り上げたことがきっかけとなり実現したものです。30日は経済学を学ぶ25人が工場などを見学し、オリジナルデザインの靴下作りを体験しました。


鈴木靴下 代表取締役・鈴木 和夫さん

「将来(学生たちが)輸入などに携わる仕事についたら、私たちとのつながりができて、シンガポールへ輸出していくことができるのではと思います。」


シンガポールの学生はー

「工場で行程を見ることができて興味深かった。つま先の縫製が早くて楽しかった。」


「日本の商品はシンガポールで人気なので、店舗を構えるのがいいと思います。」


 鈴木靴下の商品は米ぬかの成分を練りこんでいるのが特徴です。生鮮食品である米は白米だと長く保存できませんが玄米の状態だと長期間保存することが可能で米ぬかが保護しているといいます。

鈴木靴下 代表取締役・鈴木 和夫さん

「(米ぬかは)肌に求める機能をほぼ網羅しているにではないかと、既存のいろいろな素材があると思いますが、私は一番優れていると自負しています。」


 学生たちは見学や体験を通して製品の特徴やものづくりへの思いを学んでいました。