4日(火)
北部
南部
5日(水)
北部
南部
週間番組表
番組一覧
県内のニュース
アナウンサー
事業紹介
ショッピング
会社概要
採用情報
公式SNS
ただいま放送中
18:25
ありえへん∞世界「衝撃映像&茨城人vs栃木人!大バトル(秘)生態調査」
宇都宮人…“水道水”激ウマを自慢する事件!東京の水vs宇都宮の水…餃子の皮を作って“利き餃子”対決!衝撃結果▼茨城人…「いや どうも」で色んな感情を表現する事件
次の番組
20:54
開運!なんでも鑑定団【日本初の女性洋画家<ラグーザ玉>の絵に衝撃値】
奈良のニュース
記事一覧へ
厳しい暑さから身を守れ!奈良市「ひんやりオアシス」開放
2024.06.03 19:10
夏の暑さが本格的になるのを前に、奈良市では3日から暑さを避けるために駆け込める場所「ひんやりオアシス」が開放されています。
この、のぼり旗が「ひんやりオアシス」の目印。暑さをしのぐために冷房の効いたスペースを一般の人に開放した施設です。国内では、熱中症による死者が増える傾向で、近年は年間1000人を超える年もあり、自然災害による死者の数を大きく上回っているといいます。このため、熱中症対策の強化に向けた2023年の法律改正で、暑さから身を守るために避難する施設を市町村が指定できるようになりました。
奈良市医療政策課・岡武司さん
「奈良市では、熱中症による救急搬送の件数が年間230件前後で推移しています。熱中症による健康被害や救急搬送件数を減らすため、このたび『ひんやりオアシス』を指定しました。9月30日まで各施設の営業時間内で開放します。熱中症は防ぐことができます。外出時、気軽に利用し、熱中症を予防して頂きたいと思います。」
奈良市では、市役所やはぐくみセンターなどの公共施設をはじめ、身近な場所である郵便局や薬局などあわせて97か所が涼めるスペースとして開放されています。厳しい暑さを避けるために気軽に立ち寄れる「ひんやりオアシス」は、この、のぼり旗が目印です。
前のニュースへ
次のニュースへ
1週間のニュース
11月4日(火)
11月3日(月)
11月2日(日)
11月1日(土)
10月31日(金)
10月30日(木)
10月29日(水)
会社概要
サービスエリア
番組審議会
採用情報
個人情報について
ソーシャルメディアについて
ご意見・お問合せ
会社概要
アクセス
採用情報
お問合せ
(c)Copyright2008-2025 NARA TELEVISION CO.,LTD. All Rights Reserved.