8日(金)
北部
南部
9日(土)
北部
南部
週間番組表
番組一覧
県内のニュース
アナウンサー
事業紹介
ショッピング
会社概要
採用情報
公式SNS
ただいま放送中
08:30
となりのスゴイ家【爽やかな緑を満喫▼築75年昭和住宅をモダンにリノベ】
大窓から取り込む公園の緑の借景と開放感あふれる31帖超LDK▼天然大理石キッチン&土間テラス付きダイニング▼2階はまるで森の中▼中庭囲むオーディオにこだわった家
次の番組
09:25
テレビショッピング
奈良のニュース
記事一覧へ
平城京 東院南方遺跡 貴族の邸宅の可能性も
2025.02.18 19:05
奈良文化財研究所は、平城宮の南東に位置する東院南方遺跡の中心部で、奈良時代の道路や建物跡などを確認したと発表しました。この区画の土地利用の変遷が明らかになったといいます。
平城宮は長方形の南東の隅が欠けた形をしており、その部分にあたる東院南方遺跡は、これまで中心部の発掘調査が行われていませんでした。今回の調査では、奈良時代前半の東西と南北に走る道路と、側溝の跡が確認されました。
しかし、奈良時代中期以降には道路を埋め立て整地した上に建てたとみられる建物の跡などが見つかり、奈良時代中期以降、区画せずに一体で利用されていたことが明らかになったといいます。また、東院南方遺跡では藤原不比等の子ども、藤原麻呂に関する木簡が多く出土しています。奈良文化財研究所では貴族の邸宅や皇族の離宮などとして利用されていた可能性もあるといい、平城宮の形の謎を解くヒントになるとしています。
奈良文化財研究所・川畑純主任研究員
「奈良時代半ば以降の格の高い使い方をしていることがわかりましたので、それが一体なぜだったのか、誰のためにそういった使い方をしていったのか、そういったことが今後の調査で明らかになればいいと思っています」
前のニュースへ
次のニュースへ
1週間のニュース
8月7日(木)
8月6日(水)
8月5日(火)
8月4日(月)
8月3日(日)
8月2日(土)
8月1日(金)
会社概要
サービスエリア
番組審議会
採用情報
個人情報について
ソーシャルメディアについて
ご意見・お問合せ
会社概要
アクセス
採用情報
お問合せ
(c)Copyright2008-2025 NARA TELEVISION CO.,LTD. All Rights Reserved.