5日(月)
北部
南部
6日(火)
北部
南部
週間番組表
番組一覧
県内のニュース
アナウンサー
事業紹介
ショッピング
会社概要
採用情報
公式SNS
ただいま放送中
12:00
大江戸捜査網「華やかな狙撃者」
里見浩太朗・瑳川哲朗・山口いづみ・江崎英子・中村竹弥・赤座美代子
次の番組
12:55
TVNニュース
奈良のニュース
記事一覧へ
黄色でも白色でもない?! 変わったトウモロコシの収穫ピーク
2023.10.19 18:29
天理市ではいま、少し変わったトウモロコシが収穫のピークを迎えようとしています。
たわわに実るトウモロコシ。そのうちの一本を収獲させてもらうと…
「すごい!濃い赤紫色のトウモロコシが出てきました。」
100年以上の歴史を持つ天理市の種苗メーカー・大和農園が開発した、日本では初めてとなる赤色のスイートコーン「大和ルージュ」です。
フランス語で口紅という意味もあるルージュには、大和を彩るという願いが込められています。
大和農園が数年前から開発を始め、天候や気候の影響に苦労しながらも2022年10月、ようやく種の販売を開始。いまでは全国で少なくとも1000軒以上の農家で栽培されるほど、人気の品種になっています。
従来の黄色・白色の実のトウモロコシと違い、夏と秋の2回収獲できるのが特徴で、ポリフェノールの一種・アントシアニンを豊富に含んでおり、シャキシャキした食感のほか、トウモロコシ本来の風味と甘みを感じられます。
開発者の一人である金子久美さんのおすすめの食べ方は、赤色を生かしたトウモロコシご飯です。
開発者 金子さんは
「(大和ルージュの)赤色を使っていろんな料理にしていただいたり、それを使って地域創生・まちおこしにしていただいたり、ブームではなく文化にするというところで、日本食文化を大和ルージュで彩られるようになったらいいなと思います。」と話しました。
大和ルージュは県内の道の駅のほか、産地直送サイトで購入できるということです。
前のニュースへ
次のニュースへ
1週間のニュース
5月4日(日)
5月3日(土)
5月2日(金)
5月1日(木)
4月30日(水)
4月29日(火)
4月28日(月)
会社概要
サービスエリア
番組審議会
採用情報
個人情報について
ソーシャルメディアについて
ご意見・お問合せ
会社概要
アクセス
採用情報
お問合せ
(c)Copyright2008-2025 NARA TELEVISION CO.,LTD. All Rights Reserved.