9日(金)

北部
南部

10日(土)

北部
南部
  • ただいま放送中
  • 20:57
  • ならフライデー9ビビっとなら〜南かおりが吉野町へ!吉野材の魅力を世界に発信する「万博ベンチ」の製作者を訪ねる▽哲夫の社寺めぐり〜奈良市の辰市神社▽はるかぜに告ぐといろ
  • 次の番組
  • 21:57
  • 天気予報
奈良のニュース
大神神社 郷中敬老祭
2024.09.16 18:33
 敬老の日の16日、桜井市の大神神社では主に80歳以上の人の長寿を祝う敬老祭が営まれました。


敬老の日は1966年に国民の祝日となりましたが大神神社の「郷中敬老祭」は1924年から行われており今回で100回目を迎えます。

 古くから神社周辺の地域は長寿の人が多いとされており氏子には80歳以上が約2700人、そのうち100歳以上が35人いるといいます。催しでは健康や長寿を祈って巫女による神楽なども奉納され参拝者らを祝っていました。


参拝に来ていた二人の女性は「数えで90歳です」「(私は)83歳。」

「自分でできることは自分でしていきたいと思います」

「主人がいますので仲良く暮らしたいと思います」とそれぞれ話していました。