11日(月)

北部
南部

12日(火)

北部
南部
  • ただいま放送中
  • 17:00
  • 笑い飯哲夫のおもしろ社寺めぐり #148 笛吹神社葛城市の笛吹神社へ。正式には葛木坐火雷神社で音楽の神様として有名。天照大神が岩戸にかくれた時、笛を作って吹き鳴らした天香山命ゆかり▽ちろる
  • 次の番組
  • 17:30
  • テレビショッピング
奈良のニュース
宇陀市 給食に中学生考案メニューが登場
2024.03.06 18:49
 宇陀市内の幼稚園・小学校・中学校の給食にきょう市内の中学生が考えたメニューが登場しました。


 榛原中学校では家庭科の授業で2年生3クラスが班ごとにわかれて給食のメニューを考えその中から市の給食センターが選んだ献立が1月から3月まで毎月1回給食として提供されています。

 きょう登場したのはこちらの2年2組の生徒が考えたメニューです。宇陀市産の野菜がサラダに入っているほかちくわの2色あげは市内でとれたホウレンソウとムラサキイモの粉末を使ってカラフルに仕上げられました。子どもたちは自分たちのアイデアが形になったメニューをおいしそうに味わっていました。

生徒は―

「宇陀の食材を使うようにしました。おいしいです。」

「色とりどりだなと思いました。」

「ちくわとか見た瞬間これやと思いました。」

 学校では「地元の食材を知るきっかけになり、地産地消につながれば」としています。