13日(水)

北部
南部

14日(木)

北部
南部
  • ただいま放送中
  • 18:25
  • 世界!ワンにゃフル物語★保護猫57匹!?アルパカ10頭!?大家族SP激かわ!世界の“犬猫”映像大連発▼離島・沖永良部島で保護猫57匹!台風で泥まみれ…子猫の命を救った夫婦物語▼アルパカ10頭!?動物が好きすぎて家を牧場にした夫婦
  • 次の番組
  • 21:00
  • 何を隠そう…ソレが!世界の爆笑どうぶつ&ニッポンのスゴ技職人大放出SP
奈良のニュース
唐招提寺 名張市の団体がうちわまきの竹を奉納
2024.01.19 18:32

 毎年5月に行われる唐招提寺の伝統行事「うちわまき」で、「うちわ」の軸に使われる竹が19日、寺に奉納されました。


 三重県名張市の有志で作る「唐招提寺に竹を送る会」は、毎年、山林から竹を切り出し寺に奉納しています。南大門から入った一行は境内をめぐった後、中興堂で1700本の竹を奉納しました。


 竹は節の間が長い「篠竹」と呼ばれるもので5月19日に行われる「うちわまき」で「宝扇」と呼ばれる「うちわ」の軸に使われます。


 この後、岡本元興長老が導師を務めて法要が行われ参列した一行は、静かに手を合わせていました。

 

唐招提寺に竹を送る会 奥西勲 会長

「今年で14回目の竹の奉納ということで、無病息災と平穏無事を祈って奉納させていただきました。」


唐招提寺 岡本元興 長老

「5月のうちわまきには、みなさんのお供えしてもらった竹で製作して、変わらずに続けて参りたいと思います。」