3日(土)
北部
南部
4日(日)
北部
南部
週間番組表
番組一覧
県内のニュース
アナウンサー
事業紹介
ショッピング
会社概要
採用情報
公式SNS
ただいま放送中
18:05
中西進の万葉こころ旅 第8集「遺児の悲しみ〜興福院〜」
第8集・第13話「遺児の悲しみ〜興福院〜」
次の番組
18:10
算数教室
奈良のニュース
記事一覧へ
10月27日投開票 衆議院選挙に向けて 県内でも準備が加速
2024.10.10 18:46
10月27日に行われる衆議院選挙に向けて、県内でも準備が加速しています。
このうち県警本部では、衆議院選挙に関連した違法な選挙活動などを取り締まる「取締本部」が設置され、捜査二課の部屋の前に看板が掲げられました。
県警によりますと、前回の衆院選では全国で1376件の警告、57件の検挙があったといい、県内でも選挙ポスターを破り選挙を妨害した疑いで逮捕される事案が1件発生したといいます。県警では、今後約2000人態勢で取り締まりを行います。
県警本部刑事部調査官 丸瀬康治さん
「公正な選挙を実現するために厳正、公平に取り締まりを進めてまいります」
また、奈良市役所前では午前9時前から候補者のポスターを貼る掲示板が設置されました。作業員は、掲示板が倒れないように裏側から固定するなどし、10分ほどかけて設置していきました。奈良市内では、12日までに593カ所に掲示板を設置する予定だということです。
総理就任から戦後最短となる8日後の解散。短期決戦となる今回の衆院選に向け、各地の選挙管理委員会では急ピッチで準備が進められています。
奈良市選挙管理委員会 事務局長 小橋勇さん
「いつも選挙の公示日・告示日前にお届けしている選挙通知書や投票所入場券が、期日前投票が始まるときにお届けできる状況に今回は日程上できなかった。選挙通知書がなくても、期日前投票はしていただけるので、是非とも通知が届いていなくても、ご利用いただければと思います」
前のニュースへ
次のニュースへ
1週間のニュース
5月2日(金)
5月1日(木)
4月30日(水)
4月29日(火)
4月28日(月)
4月27日(日)
4月26日(土)
会社概要
サービスエリア
番組審議会
採用情報
個人情報について
ソーシャルメディアについて
ご意見・お問合せ
会社概要
アクセス
採用情報
お問合せ
(c)Copyright2008-2025 NARA TELEVISION CO.,LTD. All Rights Reserved.