

7月11日(金)の放送内容

-
ビビっとなら~瀞ホテル
奈良県・三重県・和歌山県の三県境にまたがる国の特別名勝・天然記念物「瀞八丁」。十津川村の瀞峡にあるのが「瀞ホテル」です。かつては多くの筏師で賑わった宿です。4代目の東さんは「瀞峡」の魅力を発信しようと、この春から新たな試み「瀞峡ツアー」を始めました。南かおりがそのツアーの一部を体験し、絶景と絶品料理に感動!瀞峡の景観を愛し、多くの筏師がいた時代の山の文化を伝える東さんの思いに迫ります。

-
三倍楽しい社寺めぐり
今回は橿原市の法然寺へ。大和三山のひとつ香具山の麓に建つ浄土宗の寺院で法然上人二十五霊場の第十番としても知られるお寺です。ご本尊は阿弥陀如来で、蓮台と足の間に紙一枚程度の隙間があることから「浮足如来」と呼ばれ、今人々を救いに来る姿として信仰されてきました。さらに、法然坐像があり、法然がこの寺を訪れて教えを説かれた際に、村人の懇請により遺した自作の像と伝承されています。哲夫と一緒にめぐるのは「紫式部」ことみさんです。