

11月21日(金)の放送内容

-
NF9特集~ならの道をリフレッシュ! ~
奈良県の取り組みを業界するNF9特集!今回は、安全で快適な道路空間を目指し、令和6年度から10年度にかけて集中的に取り組みを進める「ならの道リフレッシュプロジェクト」を詳しく解説!このプロジェクトは舗装の耐久性の向上、区画線の維持修繕、草刈りのメリハリ化、道路維持管理のDX、といった4つの柱で展開されています。県内各地で行われているその内容とは!?出口結菜がリポートします!

-
三倍楽しい社寺めぐり
今回訪れるのは安堵町の善照寺です。浄土真宗本願寺派の寺院で、室町時代に中興の祖・蓮如上人から直筆の六字名号(南無阿弥陀仏と記した掛軸)を賜り、本尊として開山しました。樹齢約300年の冨生の松があり、蓮如の重要布教拠点だった福井県の旧村・冨生村から運ばれたもので、境内に立つ蓮如像は冨生の松を見守るように立っています。そんな善照寺を「女と男」のワダちゃんと楽しくめぐります。