横穴式石室を見学 史跡・牧野古墳 春期特別公開
2025.05.04 18:30
- 馬見丘陵のほぼ中央にある史跡・牧野古墳を広く知ってもらおうと、ゴールデンウイークにあわせて特別公開が行われています。

- 広陵町にある牧野古墳は、6世期末に造られたとされる円墳で、県内最大級の全長17.1メートルの横穴式石室が設けられています。
- 特別公開では、普段は入口が封鎖されている石室の中を見学することができます。
- 案内した広陵町文化財ガイドは、被葬者が舒明天皇の父と考えられていることなどを説明しました。
- 参加者は、石室に使われている大きな石がどのように運ばれたのかを予想し合い、奥深い歴史に思いをはせていました。

- 参加した人は「町にこのような古墳があったということが素晴らしいぼくらの宝だと思いました」と話しました。

- 史跡・牧野古墳の特別公開は、5日も行われています。