5日(月)

北部
南部

6日(火)

北部
南部
  • ただいま放送中
  • 05:30
  • 佐世保発!テレビショッピング
  • 次の番組
  • 06:00
  • テレビショッピング
奈良のニュース
平城宮跡 奈良時代を再現!天平行列が練り歩く
2025.05.03 19:08
 大型連休も後半を迎えました。

 奈良市の平城宮跡では、華やかな衣装を身にまとった行列が練り歩くイベントが行われました。


 晴天の下、美しい天平衣装に身を包み、列をなして歩く行列。

 3日は、聖武天皇や光明皇后、貴族たちに扮したおよそ80人の市民らが、朱雀門までの道のりを練り歩きました。

 行列はこれまで、2011年から始まった「平城京天平祭」の目玉として実施されていたものの、運営費を出していた県と市がイベントを終了したことを受け、2024年からは、元実行委員会のメンバーが規模を縮小して続けています。

 行列は進み、朱雀門の前では子どもたちによる舞「迦陵頻」が披露されました。


 訪れた人は奈良時代の華やかな文化を感じることができる天平行列を静かに眺めていました。

 訪れた人は「すごく綺麗ですね。奈良ならではの色合いで、来てよかったなと思って見ていました」


 「衣裳とか普段あまり見ることできないですし、間近で見られるというのもなかなかないですから、そういうのはよかったなと思いますね」と話していました。