8日(木)

北部
南部

9日(金)

北部
南部
  • ただいま放送中
  • 23:06
  • カンブリア宮殿【料理の常識を超える革命醤油!熊本発老舗メーカーが世界に躍進】日本の食卓から「醤油」離れが加速している。醤油の素人だった元証券マンの社長。地方のメーカーでも世界と戦える!を信念に奮闘を続ける、老舗メーカーの挑戦!
  • 次の番組
  • 23:55
  • テレビショッピング
奈良のニュース
釈迦の誕生祝う 元興寺で「花まつり」
2025.05.08 19:10

 釈迦の誕生を祝う「花まつり」が、奈良市の世界遺産・元興寺で行われました。


 釈迦の誕生日は、旧暦の4月8日とされていて、元興寺では毎年5月8日に法要を行っています。

 本堂の前の「花御堂」には、釈迦が誕生したときの姿をかたどった像が安置され、空から甘露の雨が降り注いだという伝説にちなんで、像に甘いお茶をかけます。


 本堂で行われた法要では、智光曼荼羅を前に僧侶が読経しました。「花まつり」は、日本では606年に元興寺の前身である飛鳥寺で始まり、平安時代に元興寺から全国に伝わったとされています。そして法要のあとは、参拝した園児らが歌を披露し、釈迦の誕生を祝いました。


元興寺 辻村泰善住職

「お釈迦様の教えというのは、自分が特別な人間ではなくて、みんなと一緒に、生き物の一つなんだということを教えている。自分たちがその中の一人だと気付いてくれたら、非常にありがたいものができたと、嬉しく思っています」