「極めて深刻な事態」 9月末までの特殊詐欺等 被害額 約35億円
2025.10.16 18:38
- 9月末までの、県内の特殊詐欺とSNS型投資詐欺などによる被害額は、あわせて約35億円にのぼることがわかりました。県警は、極めて深刻な事態だとしています。

- 警察によりますと、2025年1月から9月までに県内で確認された特殊詐欺は242件、被害総額は約17億4420万円でした。
- 被害額はすでに、過去最悪だった2024年1年間を超えており、件数も過去最悪ペースです。固定電話だけでなく、携帯電話から犯人が接触する手口が増えたことが被害急増の一因とみられ、これに伴って被害が若い世代にも広がっています。
- また、SNS型投資・ロマンス詐欺は2024年より件数、被害額ともに減少していますが1件当たりの被害額が大きく、特殊詐欺に匹敵する17億円を超える被害が出ています。

- 警察では「いったん犯人からの電話に出てしまうと、特殊詐欺の被害を防ぐことは難しくなる。まず怪しい電話をとらないような対策を。投資詐欺は、SNSを使った儲け話に注意してほしい」と呼びかけています。
