17日(金)

北部
南部

18日(土)

北部
南部
  • ただいま放送中
  • 07:00
  • BEYBLADE X 「カドバーの試験」Xタワーの1階を突破するにはチーム全員が「カドバーの試験」に合格することが必要!しかしバードは失敗してしまう。ペルソナの弱点をおぎなうためタイショーの提案で…
  • 次の番組
  • 07:30
  • シナぷしゅ
奈良のニュース
笑い飯 哲夫さんらと考える 奈良の環境にやさしい農業
2025.10.16 18:45

 環境にやさしいこれからの農業について、人気お笑いコンビ・笑い飯の哲夫さんらと考えるトークセッションが16日、奈良市で開かれました。


 これは、気候変動などによる地球環境の変化が懸念されるなか、環境に配慮した持続可能な農業について考える機会になればと、奈良市が開いたものです。

 トークセッションでは、実家が農家でもあり自身も農業に携わる笑い飯・哲夫さんと、近畿大学農学部の大石卓史教授が、有機農業などを進めるにあたり環境と経済のバランスをどう取っていくかなどを語り合いました。

近畿大学農学部 大石卓史教授

「(有機農産物の)単位面積あたりの収穫量は、少ない・低いんです。逆に労働者・経営という面でみると、なかなかうまくいかないリスクがあったりする」


笑い飯 哲夫さん

「(販売するときに)値段を決めて、バーコードでシールを自分で貼って棚に出すんですけれど、ちょっと高い値段ってつけにくかったりするんですよ」


 後半は、奈良で農業を営む事業者も加わり、農業の現状と未来についてトークが展開されました。