長寿を祝う祭典 大神神社「郷中敬老祭」
2025.09.15 18:33
- 桜井市にある大神神社では恒例の敬老祭が営まれました。

- これは神社の氏子となっている地域の中から80歳以上の人を招待し、長寿を祝うものです。敬老の日が定められる以前から行われていて、2025年で101回目を数えます。神社によりますと氏子には、80歳以上が2500人以上、そのうち100歳を超える人が35人おり、最高齢は106歳です。

- 祭典では祝詞の奏上や巫女による神楽の奉納が行われ、参拝者は健康で長生きできるよう祈っていました。

- 参拝した娘と母はー
- 「まずは健康がいちばんなので豊かに暮らしてほしいと思っています」
- 「毎日何か一つ目標をもって、趣味を兼ねて生活していきたいと思っています」