15日(木)
北部
南部
16日(金)
北部
南部
週間番組表
番組一覧
県内のニュース
アナウンサー
事業紹介
ショッピング
会社概要
採用情報
公式SNS
ただいま放送中
18:00
奈良の情報満載 ゆうドキッ!
CatchTheなら音人!エンディングテーマを歌う大和高田市出身のシンガーソングライター森本爵さん生出演▽詳しい県内のニュースなど奈良の情報をお伝えします!
次の番組
18:25
世界の秘境で大発見!日本食堂 第23弾SP
奈良のニュース
記事一覧へ
「龍王山古墳群」をテーマに 古墳の役割の変化まとめた特別展
2023.12.23 18:39
県内最大の群集墳とされる「龍王山古墳群」を題材に、古墳の変遷をまとめた特別展が橿原市で開かれています。
天理市南部に位置し、古墳時代終わりごろの6世紀後半から飛鳥時代にかけて築かれた「龍王山古墳群」。この展示では、古墳群のうち4つの古墳を取り上げています。
こちらは、6世紀後半の古墳から出土した刀剣を飾る刀装具のひとつで、中央には鳳凰の姿が見られます。
このころ、時の権力者たちは大規模な古墳をつくることで自らの支配力を示したとされています。
一方で飛鳥時代に入ると小規模な古墳になり、権力を示すという意味合いのあった古墳が、亡くなった人を弔うためのものへと変化していったといいます。
橿原市文化財保存活用課の杉山真由美さんは「時代・社会・人々の価値観の変化。そういったものがお墓づくりにどういうふうに影響していったのか、知っていただく機会になればと思っています」と見どころを話します。
古墳の持つ時代ごとの役割の変化などをテーマにしたこの展示は、1月28日まで「歴史に憩う橿原市博物館」で開かれています。
前のニュースへ
次のニュースへ
1週間のニュース
5月15日(木)
5月14日(水)
5月13日(火)
5月12日(月)
5月11日(日)
5月10日(土)
5月9日(金)
会社概要
サービスエリア
番組審議会
採用情報
個人情報について
ソーシャルメディアについて
ご意見・お問合せ
会社概要
アクセス
採用情報
お問合せ
(c)Copyright2008-2025 NARA TELEVISION CO.,LTD. All Rights Reserved.