28日(火)

北部
南部

29日(水)

北部
南部
  • ただいま放送中
  • 18:25
  • ありえへん∞世界 衝撃映像&昭和世代vs令和世代!“ヤバい昭和の流行”大調査昭和の常識…令和の非常識!▼カルピス飲むと“白い塊”vsヨーグルトの“砂糖”ナゼ消えた!?▼彫刻刀が衝撃進化vsマッチ棒…令和キッズが初点火▼近藤真彦バブル話
  • 次の番組
  • 20:54
  • 開運!なんでも鑑定団【600万で買った<伊万里焼>最高峰の皿に衝撃値】
奈良のニュース
春日大社 桂昌殿の屋根 約20年ぶり葺き替え
2024.08.02 18:38

 春日大社の境内にある桂昌殿の杮屋根の葺き替えがおよそ20年ぶりに行われました。


 桂昌殿は将軍徳川綱吉の母桂昌院が祈禱殿として元禄12年1699年に寄進したものです。正面には徳川家の家紋三つ葉葵の金具が取り付けられ、桂昌院が藤原氏の末裔とされることから屋根の側面の飾りには藤の花の彫刻が施されています。


 屋根の葺き替えはおよそ20年ぶりでおよそ5万枚の薄い杉の割板を3センチ程ずつずらして1枚ずつ竹釘で固定しています。また、今回の葺き替えでは割板の間に銅板を入れ、木材の傷みを防ぐ工夫が屋根全体で行われました。

 

春日大社 広報担当 秋田真吾さん

「金色に光輝くぐらいのまばゆい色をしておりますのでこういうきれいな状態というのは本当にしばらくの間しかご覧いただけないので、ぜひ一般の方々にもご覧いただければと思ております。」