2日(火)
北部
南部
3日(水)
北部
南部
週間番組表
番組一覧
県内のニュース
アナウンサー
事業紹介
ショッピング
会社概要
採用情報
公式SNS
ただいま放送中
17:00
やぶさかではございません◆第11話▼松村沙友理 駒木根葵汰
麻衣とともに朝を迎え、幸福感で満たされる亮。そんな亮の提案で、2人は同棲することに!そんなある日、酒で酔った亮は、麻衣に介抱されながら帰宅。すると様子が一変!?
次の番組
17:30
ショップジャパン
奈良のニュース
記事一覧へ
県の災害応急対策検討部会 橿原・五條の2つの防災拠点の規模示される
2024.07.09 18:14
県全体の防災体制を検討する県の部会の3回目の会議が開かれ、橿原市と五條市に整備する防災拠点の規模が示されました。
9日の会議では、県立橿原公苑と五條市の県有地における整備の規模が示されました。それによりますと五條市の県有地については、応援部隊のベースキャンプに約7万7000平方メートル、大型・中型ヘリが離着陸できるヘリパッド・駐機場には約1万5000平方メートルを確保し、あわせて約9.5ヘクタールを整備するとしました。一方で、検討部会の委員からは「駐機場の間隔が狭い。照明や給油についてもあわせて考えてほしい」という意見があがりました。
また、県立橿原公苑では、進出・救助活動拠点や航空搬送拠点などあわせて約4万9500平方メートルを整備するとしています。
一方、五條市の県有地での非常用電源の確保案については次回以降の部会で検討するとしていますが、部会長を務める関西大学の河田惠昭特別任命教授は個人的な意見として、「県内の電力の送配電網を見直すことができたら、メガソーラーを整備する必要はないのでは」と述べました。
次回の検討部会は8月20日に開かれ、これまでの検討内容について中間とりまとめが行われる予定です。
前のニュースへ
次のニュースへ
1週間のニュース
9月1日(月)
8月31日(日)
8月30日(土)
8月29日(金)
8月28日(木)
8月27日(水)
8月26日(火)
会社概要
サービスエリア
番組審議会
採用情報
個人情報について
ソーシャルメディアについて
ご意見・お問合せ
会社概要
アクセス
採用情報
お問合せ
(c)Copyright2008-2025 NARA TELEVISION CO.,LTD. All Rights Reserved.