19日(水)

北部
南部

20日(木)

北部
南部
  • ただいま放送中
  • 20:45
  • バカリズムのちょっとバカりハカってみた!▼コスパ最強学生メシ&宅配の限界SP“コスパ最強の学生めし”はドコの何!?予約待ち○○年…神戸牛コロッケ&配達員お手上げ!?荷物を届けるのが難しい場所は?スカイツリーが見える限界の距離をハカる!
  • 次の番組
  • 21:54
  • TVNニュース
奈良のニュース
長岳寺 境内が朱に染まる 紅葉にあわせ大地獄絵 特別開帳
2025.11.19 18:46

 天理市にある長岳寺(ちょうがくじ)では、境内を紅葉が彩るこの時期にあわせ、大地獄絵が公開されています。


 長岳寺では、およそ150本のイロハモミジなどが赤や黄色に美しく色付いています。なかでも、本堂から境内を見た景色は、日本紅葉の名所100選に選ばれるほど。寺によりますと、色づきは現在は七分程度で、11月下旬に見頃を迎えそうだということです。


 そして本堂では、縦およそ3.5メートル、横およそ11メートルの大地獄絵の開帳が行われています。大地獄絵は、400年前に描かれたとされ、9つの掛け軸にまたがっています。

 あの世の入り口である墓地や、三途の川、そして10人の裁判官が、生前の罪を裁き行き先を決める裁判のようすや、その先の地獄や餓鬼道などが描かれています。

長岳寺 北川 慈照住職

「仏様から地獄の鬼まで、私たちの心の中に内在しているということを、やっぱり知っていただきたいし、またこの地獄絵は現世を表しているということを知っていただきたい。同時に外の素晴らしいモミジの景色を、見ていただきたいということです」


 大地獄絵の公開は、11月末まで行われ、期間中の土日祝日には、午後1時から、住職による絵解き説法が行われます。