13日(月)

北部
南部

14日(火)

北部
南部
  • ただいま放送中
  • 18:40
  • おばあちゃんの台所 「千舟おばあちゃんのびっくり揚げ」おさらい篇教えて!おばあちゃんの味。リポーターが岡山・香川のおばあちゃんを訪ね、地元の特産品を使った料理やおばあちゃん自慢の料理を伝授してもらう。
  • 次の番組
  • 18:55
  • 音楽 ♪言葉の限界/日向坂46
奈良のニュース
大和郡山市の幼稚園 端午の節句にちなんだ催し
2025.05.01 18:28

 大和郡山市の幼稚園で、端午の節句にちなんだ催しが開かれました。


 市立筒井幼稚園では、園児がホールに集まり、市田久美子園長から端午の節句について教わりました。

 すると、ほら貝の音とともに甲冑を身にまとった人たちが現れました。武者に扮したのは、郡山城の築城にも関わったとされる戦国武将・筒井順慶の顕彰会のメンバーで、順慶の人柄や功績などを話しました。


 そのあと、園児らが手づくりしたこいのぼりを、園庭に掲げます。ポリ袋をはさみで切って、ヒレの形を作ったり、ちぎり絵で鱗の模様を貼り付けたりと、年齢に応じて作り方を工夫したこいのぼりが、5月の空に舞い上がりました。


筒井幼稚園 園長 市田久美子さん

「個性豊かなこいのぼりができあがりました。子どもたちには、大変なことや苦しいことがあっても、こいのぼりのように元気に、乗り越えていってほしいと思っています」