4日(土)

北部
南部

5日(日)

北部
南部
  • ただいま放送中
  • 09:00
  • テレビショッピング
  • 次の番組
  • 09:30
  • エバーライフTVショッピング
奈良のニュース
研究員と話そう!奈良文化財研究所で夏休みイベント
2025.08.18 18:57

 夏休みの子どもたちに研究所や考古学について知ってもらおうというイベントが奈良文化財研究所で開かれました。


 イベントは子どもたちに文化財の魅力や保護の大切さを楽しく学んでもらおうと奈良文化財研究所が開きました。普段は接することの少ない研究員と交流できるのが大きな魅力で、まず、エントランスでは研究所の敷地から出土した縄文時代から奈良時代にかけての遺物や平城宮の建物の特徴などについて説明を受けました。


奈良時代の建物は柱を組み合わせ、釘を使わないのが特徴で、子どもたちは実際に模型を使ってその仕組みを学びました。また、石器の材料として使われた黒曜石を実際に手に持ってみたり、瓦のレプリカに触れたりしながら当時の人々の暮らしについて考えていました。


参加した子どもはー

「瓦の色とか種類のことを聞きました。モヤモヤがふってなりました。」「平城宮の柱(のパズル)を作ったのが楽しかった。」