2日(金)

北部
南部

3日(土)

北部
南部
  • ただいま放送中
  • 19:55
  • デカ盛りハンター【最強大食い王決定戦2025!大阪予選】今夜は最強大食い王決定戦2025の大阪予選を徹底特集!過去に例を見ないハイレベルな戦いとなったこの予選で…90回大会で初の大事件が起きる!!
  • 次の番組
  • 20:25
  • 日本ふるさと百景 #23滋賀編(1)
奈良のニュース
知事定例会見 児童虐待の情報 県と県警が全件共有へ
2025.03.13 18:32

 山下知事は13日の記者会見で、県のこども家庭相談センターで認知された児童虐待の情報を、4月からすべて県警と共有することを明らかにしました。


 これは、2023年に橿原市で当時4歳の女の子が虐待され、死亡した事件を受け、再発防止のための新たな取り組みとして行うものです。これまでは、子どもに虐待による傷がみられたり、保護者のネグレクトが疑われたりした場合などのうち、子ども家庭相談センターが必要と判断した事案について、県警と電話などで情報共有してきました。

 4月からは、対象をすべての虐待事案に広げ、奈良スーパーアプリを通じて、把握している情報を共有しあい、日常の見守り活動などに役立てるとしています。

 虐待情報の全件共有は、近畿では2例目で、県では、虐待を見逃すことがないようにと、期待を込めています。

山下知事

「(橿原の虐待事案では)警察との情報共有が十分にできていなかったことは、反省の一点ですし、職員のスキルや意識・知識の向上に向けた取り組みは、これからも引き続きやっていかなければいけないと思います」


 会見ではこのほか、埼玉県での大規模な道路陥没を受けた、下水道管の緊急点検の結果も公表されました。それによりますと、地中での空洞の疑いがあった39カ所のうち、対策を取った2カ所以外では、比較的小規模な空洞が、34カ所でみられたものの、いずれも地表の近くで、下水道が原因ではないとみられるということです。県では、このうち6カ所を改修し、残る28カ所については経過観察中としました。