天理市立南中学校 生徒がラリーカーを体験
2025.05.15 18:52
- 県内で開かれる、全日本ラリー選手権を前にスタート地点となる天理市で、地元の中学生がラリーカーを体験しました。

- 県内での全日本ラリー選手権の開催は32年ぶりで、第3戦「ラリー飛鳥」が、16日から3日間行われます。
- 15日は、天理市立南中学校の生徒にラリーの魅力を知ってもらおうと、奈良大会をサポートするトヨタユナイテッド奈良の社員が、競技のルールやコースについて説明したほか、大会に出場するドライバーがラリーを始めたきっかけなどについて話しました。

- そして、実際に子どもたちがラリーカーの助手席に乗って、走行を体験しました。
- 体験した生徒は―
- 「加速があって、とてもびっくりしました。もう、レーシングドライバーみたいな感じの気分になって、とても楽しかったです」

- 「ラリー飛鳥」は、天理市がスタート・ゴールで、県内14市町村を舞台に行われます。