22日(土)
北部
南部
23日(日)
北部
南部
週間番組表
番組一覧
県内のニュース
アナウンサー
事業紹介
ショッピング
会社概要
採用情報
公式SNS
ただいま放送中
21:30
笑い飯哲夫のおもしろ社寺めぐり #163 立興寺
下市町の立興寺へ。浄土真宗本願寺派の寺院で親鸞の最も有名な弟子ともいわれる唯円が開いた寺。唯円は親鸞の教えを記した『歎異抄』を立興寺で執筆したと言われている。
次の番組
22:00
所さんのそこんトコロ【型破り&遠距離&ネジ専門店】
奈良のニュース
記事一覧へ
奈良大学博物館 新収蔵品を展示
2025.10.03 18:28
奈良大学の博物館で近年寄贈された源氏物語を表現した屏風などが展示されています。
展示されているのは源氏物語を表現した屏風や石仏などを写し取った拓本、宇陀市で行われていた人形浄瑠璃の資料で、ほとんどが博物館で初めて展示されます。
屏風の絵には源氏物語が24場面描かれており貴族の顔が無表情なのに対し庶民の顔は表情豊かに描かれる大和絵の伝統にのっとった表現方法です。大学によりますとこちらの屏風では物語が順番に並んでおらずその構成は謎となっているそうです。
また、石仏などに紙を押し当て墨で写し取る拓本では高さ9メートルの位置にあり通常は見上げる笠置寺の摩崖仏の頭部を正面から見ることができます。
展示は11月15日まで行われています。
前のニュースへ
次のニュースへ
1週間のニュース
11月22日(土)
11月21日(金)
11月20日(木)
11月19日(水)
11月18日(火)
11月17日(月)
11月16日(日)
会社概要
サービスエリア
番組審議会
採用情報
個人情報について
ソーシャルメディアについて
ご意見・お問合せ
会社概要
アクセス
採用情報
お問合せ
(c)Copyright2008-2025 NARA TELEVISION CO.,LTD. All Rights Reserved.