県広域水道企業団の団章決定
2025.10.17 18:40
- 県と県内26市町村の水道事業などを統合した「県広域水道企業団」の団章が公募の中から決定し、17日、表彰式が行われました。

- 2025年4月から事業を開始した「県広域水道企業団」は、認知度やイメージ向上などを目的に、シンボルマークとなる団章を広く一般から募集していました。県内外から54作品の応募があり、その中から選ばれたのは、広陵町に住む竹村勇希さんの作品です。
- 団章は、爽やかな水色の水滴と水の流れが3本の線で描かれており、3本の線で、県と市町村、奈良広域水質検査センター組合との共同を表わし、「安心で安全な水道水を将来にわたって持続的に供給する」という企業団の使命を表現したといいます。

- 表彰式では、企業長をつとめる山下知事が竹村さんに表彰状などを手渡し、「デザインに込められた思いを実現できるように一丸となって頑張っていきます。」と決意を語りました。
- 団章は、シンボルマークとしてパンフレットやチラシのほか、給水車などにも使われるといいます。
